ブログ

blog
ブログ
ブログ
BLOG

2024.06.09 介護情報

新人職員の勉強会

おはようございます。ケアサポート志保です。九州地方では梅雨入りしましたね。まもなく静岡県内も梅雨入りすると思います。夜になると雨☔が降ってきますしね~💦

さてさて、6月8日の土曜日に新人職員を集めて特殊浴槽の使用方法と入浴介助の流れについての勉強会を行いました。入浴準備のやり方から介助のしかたまで、先輩職員の指導で1つ1つ順を追って説明していきます。

もちろん私も参加しました。知識をつけることは大事ですし、いつヘルプがきても対応できるようにしておかないとですからね🌝

メモを取ったり実際にやってみたりしながら学んでいました。1回で全部を覚えて完璧にやるなんて神様みたいな人はいません。メモを見ながらでも先輩に聞きながらでもいいのでゆっくりと確実に覚えていってほしいです。オムツ交換でもトイレ誘導でも言える事ですが、介助の流れと入居者様の身体的特徴を覚えてしまえば介助の手際は少しづつでもよくなります。速度ではなく確実と丁寧を心がけてやっていきたいですね。

現在、富士市では吉原祇園祭が開催されます。昔は街道だった通りに出店が並び、山車が渡御します。お時間のある方はぜひ1度言ってみてください。うまくすれば山車を引くこともできますよ~🌝

ではまた

カテゴリー

CATEGORY

アーカイブ

ARCHIVE