2025.03.11 スタッフブログ
こんにちは。ケアサポート志保です。昨日はとても良い天気でしたが、本日は1日☔小雨の予報の富士宮です。先週の土曜日も雨でしたが、途中から雪が降ってきまして…⛄ 積もるほどの量は降りませんでした。
昨日は富士山が大変きれいに見えました。
暖かい陽気だったこともあり、花もきれいに咲いていました。その様子がこちらです。
さてさて。本日は3月11日。東日本大震災が起こった日です。マグニチュード9.0という未曾有の大地震に加えて大津波による甚大な被害をうけた東北地方。あれからもう14年も経過したんですね。しかし、いまだに避難生活を送っている人は2万7600人もいるそうです。
発生当時は群馬県の施設で仕事をしていた時に揺れを感じました。大きな揺れではなかったものの横揺れがずっと続いていました。支援物資の配送や災害派遣で行った職員からは「自分たちが励ます側なのに逆に励まされた」という言葉が今も心にあります。強く生きなければと思いました。ちなみに最高の幸せを感じたのはどんな時かを聞いてみたら「被災地への派遣の帰りの道中のサービスエリアで唐揚げを食べた時に『唐揚げってこんなにおいしいものだったんだ』と感動した」との事でした。
ではまた。